書評:もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

おもしろかった。あと、やる気をもらった。

高校野球の女子マネージャーが、ドラッカーの「マネジメント」を参考書にして、公立進学校の平凡な野球部を甲子園に出場させるべく計画、立案、行動するというお話。
はじめは、この平凡な野球部に甲子園出場がいかに無理過ぎて無意味な目標であるかが、あくまでもリアルに、説得力豊かに描写される。
甲子園出場枠をめぐる競争がいかに激しくて自分たちの実力はそこからどれくらい遠いとか、みんな勉強もしなくちゃで甲子園なんて本気で目指す気もそもそもないとか。ここまでは普通。そりゃあ目標が困難で、高い山を登っているということを読者に分からせないと、そのあとの話が面白くならないですからね。当然の前振りです。でも、この話ほんとにこの後大丈夫か?ここから甲子園レベルに持って行くのって、偶然おこった幸運に頼ったりとか、荒唐無稽になってしまうんじゃないの?と心配になってしまいました。
ところが、その前振りのリアルさと説得力を保ったままで(ここがすごい!)、甲子園、こんな経緯をたどったら実際行ける可能性あるんじゃないか?と読む人(というか僕)に思わせるところまで持って行くのですよ、このお話は!!もちろん女子マネージャー一人の力でやるのではありません。まわりの人たちの持つリソースを巻き込んで実現するのです。だからこそ説得力が出てくるわけです。
引田天功が、手錠もかけますよ、鎖でがんじがらめですよ、箱に入って釘打っちゃいますよ、と見せといて、それでもなぜか脱出成功してしまう、そんな感じですね。
そんな話ですので、読むと、よし、オレもいっちょやってやるぜ的なハイな気分になれますよ。

著者はブログ「ハックルベリーに会いに行く」で有名なid:aurelianoさんです。
AKB48というアイドルグループのプロデュースを手がけられたそうですが、この本に登場する女の子たちの性格はAKB48の女の子たちをモデルに書いたそうです。ちょっとドキドキしちゃいますね。